
酒田市において住宅向け太陽光発電設備の補助事業を受託する
PPA事業者に東北電力ソーラーeチャージが選定されました!
酒田市では、「新築住宅再生可能エネルギー設備推進事業」において、当社の「あおぞらチャージサービス」が「第三者所有による設備設置(オンサイトPPA)」を行う事業者として採択されました。
引き続き、当社は各自治体の脱炭素の地域づくりに役立つ提案を続けてまいります。
【酒田市補助事業の概要】
補助対象 |
次のいずれにも合致する方 ①当社と提携している酒田市内住宅施工会社※による新築住宅等であること ※ 市内本社又は、県内本社でかつ市内に営業所がある登録会社 ②当社と対象サービス(SAKATA eチャージ7、SAKATA eチャージ5)を契約すること ③発電等の利用データの提供に同意すること |
補助金額 |
実質2年分(①+②)のサービス料が無償化 ①初年度分サービス料還元(上限24万円):市の支援制度 ②支払期間1年短縮:当社による独自企画提案割引 |

サービス内容
事業者(当社)が初期費用を負担して、住宅に太陽光発電と蓄電池を設置し、発電した電力の売電料により、初期費用を回収するので、住宅所有者は初期費用0円で太陽光発電の電気が利用できます。設置後、一定期間(15年間)は、定額料金で太陽光発電の電気をご使用いただき、一定期間経過後は、設備が事業者(当社)から住宅所有者に無償で譲渡されます。電気をたくさん使うご家庭におすすめのサービスです。
SAKATA eチャージ7・5には
メリットがいっぱい!
その1
手軽に始められます
住宅所有者は初期費用ゼロ円で設置可能
その2
蓄電池で無駄なく太陽光発電を活用
太陽光発電した電気をたっぷり利用できる
その3
15年間のメーカー保証付き
修理・メンテナンスなどはゼロ円で事業者(当社)にお任せ
その4
地震・噴火・津波・戦争は対象外ですが
動産総合保険・損害賠償保険が無料で付いて安心
その5
市の補助事業のため実質支払期間は13年間
その6
契約満了後に無償で設備がもらえる
その7
契約満了後は余剰電力の売電収入が得られる
その8
非常用電源として使えて蓄電池で停電時も安心

<申込み条件>
- 酒田市内に住宅を建設する、お申込み日時点で原則満65歳以下の方で、令和10年3月まで発電量等のデータを酒田市に提供できる方
- 酒田市内住宅施工会社(対象マークが付いている提携会社)の施工による市内新築住宅等(構造の改修を行う、築年数が浅いなど、受託者の条件を満たす既存住宅を含む)の建主で、業務委託契約開始後に新規の電力供給を開始したもの
- スレート屋根、アスファルトシングル屋根、縦ぶき金属屋根、横ぶき金属屋根または瓦屋根の住宅で、十分な発電量が見込め、太陽光発電設備が適正に設置できる住宅にお住まいの方
- 太陽光発電、蓄電池、エネファームを設置していない方
- 住宅図面をお持ちで、写しを提供いただける方
- 分電盤周りと家屋全景の写真を撮影・提供可能な方、また事業者が実施する現地調査、工事、維持管理業務に協力できる方
- サービス約款その他の契約条件に同意いただける方
- 常時インターネットが利用できる環境を無償で事業者に提供できる方
- 書類審査・現地調査の結果、ご利用をお断りすることがあります
<申込み方法>【提携する酒田市内住宅施工会社さまへのお願い】
- 「あおぞらチャージサービス 利用申込書」の左下【備考欄】に、『SAKATA eチャージ7』または『SAKATA eチャージ5』と記載してお申し込みください。

本事業は酒田市からの業務委託を受けて実施するものです。
<問合せ先>
メール:support-1@tohoku-sec.co.jp
東北電力ソーラーeチャージ株式会社
電話番号:022-799-2420(平日9時~17時)メール:support-1@tohoku-sec.co.jp